豊富な口腔外科手術実績
19,254件(2022年3月末現在)
府中駅から徒歩10分の歯科医院・駐車場完備
治療前
治療後
歯のクリーニングを希望して来院された患者さまです。 通常の歯石除去に加えて、エアフローによる歯面清掃を行いました。 エアフローパウダー(炭酸水素ナトリウムやアミノ酸の一種であるグリシン)と超微細ウォータースプレーの噴射によって、しつこい色素沈着やプラークを効率的に除去できます。上下3-3 合計2,000円(税別)
治療前
治療後
下顎義歯の痛みで来院された患者さまです。左下顎奥歯から頬粘膜にかけて こするとはがれる白色病変を認めました。
口腔カンジタ症と診断し、直ちに細菌検査を行いました。また、フロリードゲル(抗真菌剤)を処方したところ、白色病変が消失しました。細菌検査ではカンジタ症との結果でした。
※フロリードゲル応用:1日3回2.5gを口腔内で5分間攪拌して、吐き出す。
治療前
経過
治療後
上唇の腫れを訴えて来院されました。肉芽腫性口唇炎と診断しました。上顎前歯の歯周炎由来と考え、歯石除去、抗生剤投与を行いました。
2週間後には口唇の腫脹はかなり改善し、1ヶ月後、完全に元の状態に戻ったと、喜んでいただけました。
治療前
治療3週間後
上顎前歯の隙間が気になると相談されました。プラスチックのブラケットを上顎前歯に装着し、ゴムで牽引を開始しました。3週間後、牽引により前歯の隙間が閉鎖したため、固定を行いました。見た目が変わったと、喜んでいただけました。
治療前
経過
治療後
多発性口内炎を発症し、当医院へ来院。CO2レーザーを炎症部分に照射して治療しました。
照射1週間後には元通りになって痛みもなく通常の口腔内にもどりました。
治療前
経過
治療後
上顎歯肉口内炎を発症し、当医院へ来院。CO2レーザーを炎症部分に照射して治療しました。
照射1週間後には元通りになって痛みもなく通常の口腔内にもどりました。
治療前
治療後
舌背が毛髪のような黒い病変で覆われ盛り上がっていると来院されました。黒毛舌(舌乳頭という舌の表層にある突起が伸びて、汚れを蓄えたもの。抗生剤の長期投与や副腎皮質ホルモンの使用でおこることが多い)と診断。朝1回の舌背部の清掃をお願いして、経過観察で来院していただいたところ舌背部の病変は完全に消失しました。